戦争・史実 | 映画を勝手に辛口レビュー
ads




評価について
評価はその時の気分でばらつきがあるので、数段階?の評価。
あくまで、私の主観ですのでご注意を!
★★★★★ 私が下す最高の評価。
★★★★ お勧めの作品。もしくは、大変万人受けすると思われる作品。
★★★ 損はさせない。結構面白い。もしくは、万人受けすると思われる作品、もしくは優秀なB級作品。
★★ 観れなくはない。まずまず。お暇な人はどうぞ。
★ あんまり観る価値はない。時間が余って余って仕方ない方はどうぞ。我慢の領域もちらほら…
☆ 是非観て欲しくない作品。完全に我慢の作品、もしくは、観ていて気持ち悪くなった。
☆☆ あなたの人生に空白の時間を与えるだろう。私の中で、作品の価値がぶっ飛んでいる。
new entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
others
無料ブログ作成サービス JUGEM
search this site.
sponsored links

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

at , スポンサードリンク, -

-, -

トラ・トラ・トラ!Tora!Tora!Tora!

JUGEMテーマ:映画

1939年、山本五十六が連合艦隊の指揮を執ることとなり、その就任式が戦艦長門で行なわれる。それ以来、真珠湾を攻撃する構想が始まっていた。その頃、首相の近衛文麿、外務大臣松岡洋右、海軍大臣及川古志郎、陸軍大臣東条英機らが会談をし、経済封鎖をするアメリカに対して危機感を感じていた。そして、駐ドイツ大使の来栖三郎により日独伊三国同盟が調印される。
野村駐米大使は、日本の代表として戦争回避のため質問状の催促を度々送っていたが、ハル国務長官とスティムソン陸軍長官は答えを渋っていた。
その頃、海軍情報部クレイマー少佐は東京と日本大使館の通信を傍受し、日本の動きをつぶさに見守っていた。また、太平洋艦隊司令長官キンメル大将は、魚雷に必要な水深23メートルが満たない12メートルという安心材料があるものの、出口の狭い真珠湾は軍港に適していないことを危惧していた。
航空参謀源田実中佐と共に強力な最新鋭機の零戦を迎え、真珠湾に見立てた鹿児島錦江湾で綿密な訓練が行なわれた。来栖三郎が補佐として米国に入るも日独伊三国同盟に調印した人物として不信感を持たれ、交渉はまとまらず、日本側では着々と開戦の準備が進む。
アメリカ側いおいて、日本側からの先制攻撃の危険性があるという情報がキンメル大将に入る。
1941年12月6日、アメリカは日本が大使館に14部からなる電文を送ったという情報が入る。そして、偶然なのか真珠湾から5日にレキシントンが出航し、空母が一隻も居なかった。
そして、真珠湾攻撃の12月7日を迎える。14部を解読した米国は午後1時に攻撃が開始することを察知する。

マーティン・バルサム 山村聡 ジョゼフ・コットン 三橋達也 出演
ブログを移転しました↓
辛口バナー
http://makekarakuchi.blog129.fc2.com/
続きを読む >>

at 19:34, karakuchi, 戦争・史実

comments(0), trackbacks(0)

レッドクリフ PartI

JUGEMテーマ:映画

丞相の曹操は漢の皇帝・献帝に詰め寄り、劉備と孫権が脅威と主張と派兵をした恩を売り、討伐を認めさせ、北方を制圧した勢いのまま、南下を始める。
それに対し劉備軍は難民をかばいながらの南下で手をこまねいていたが、関羽、張飛、趙雲、諸葛亮の懸命な活躍で食い止めることに何とか成功する。しかし、手をこまねいていることを危惧し、曹操に対する徹底した反撃を画策した結果、孫権との同盟という結論に達するが、問題はその説得であった。諸葛亮孔明は孫権に説得に行くのだった。 一方、張允と蔡
続きを読む >>

at 12:00, karakuchi, 戦争・史実

comments(0), trackbacks(2)

むぎのほをゆらすかぜ 麦の穂をゆらす風

JUGEMテーマ:映画


1920年、アイルランドと英国の間で戦争が起こる。兄テディと医師を志す優秀な弟デミアンのオドノヴァン兄弟の住む小さな農村で英国軍による理不尽な虐殺が起こり、兄弟を含め男たちは義勇軍に参加することとなる。彼らは義勇軍での訓練をしながら、英国軍らに対しじわじわとゲリラ活動を開始する。ある日、野営をしているところに英国の襲撃を受け捕虜となり、テディは武器の保管場所を引き出すため尋問を受けるが、英国軍の中の同胞に助けられる。その後も彼らは戦争に翻弄され続けるのであった。

キリアン・マーフィ
ポードリック・ディレーニー
出演

ブログを移転しました↓


辛口バナー

http://makekarakuchi.blog129.fc2.com/

続きを読む >>

at 21:11, karakuchi, 戦争・史実

comments(0), trackbacks(1)

ボン・ヴォヤージュ

JUGEMテーマ:映画


1940年のパリ、女優ヴィヴィアンヌ・デンバースは、権力者との繋がりと名声を得て絶頂期あったが、付きまとわれていたアンドレ・アルベルという男が家に来て、はずみで殺してしまう。そこで、幼馴染のフレデリック・オジェに助けを求め、銃殺したことを伏せて遺体を捨てるようにお願いしたが、激しい雨のため事故を起こして死体が発見され、逮捕され、黙秘したため投獄されてしまう。そんな中、1940年6月14日、ドイツ軍によりパリを陥落する。ヴィヴィアンヌはボーフォール大臣の手を借りてボルドーへ向かう。一方、オジェは受刑者の一斉護送の混乱の中、一緒に手錠をかけられていたラウルと共に脱獄に成功し、ヴィヴィアンヌを追ってボルドーへ列車で向かう。そこで、カミュという物理学の助手をする女性と出会う。しかし、ボルドーへの線路は空爆されていたため、アンブレームで下ろされてしまうが、カミュとコポルスキ教授の車に同乗しボルドーに到着する。そこでヴィヴィアンヌに出会いよそよそしいながらもホテルまで追い、ボーフォールの気遣いでレストランで食事をすることとなったが、アルベルの甥に罪を問い詰められ、捕まりそうになったので逃げ出す。
一方、コポルスキ教授は原爆を製造するキーとなる重水をドイツ軍の手に渡る前に持ち出そうとしたのだったが、政治家らはそれを駆け引きの材料としようとするのだった。

イザベル・アジャーニ
ジェラール・ドパルデュー
ヴィルジニー・ルドワイヤン 
出演

ブログを移転しました↓


辛口バナー

http://makekarakuchi.blog129.fc2.com/

続きを読む >>

at 21:42, karakuchi, 戦争・史実

comments(0), trackbacks(1)

せんじょうのジャーナリスト 戦場のジャーナリスト

JUGEMテーマ:映画

'89年にピュリツァー賞受賞をしたニューズウィークのジャーナリスト、ハリソン・ロイドは、カイルにクロアチア紛争が起こっていることをふっかけられか、ユーゴスラビアに1週間だけ取材に行くことになった。妻のサラと息子のシーザーを残して旅立ったものの、一向に帰って来る様子がなかった。サラの元に無言電話がかかってきて、ひょっとすると向こうから音声が伝わらないだけでハリソンでは?と思った次の日、彼はオシエクという小さな町で爆発した建物の下敷きになって死に、死体も戻ってこないと上司に聞く。
サラはまだハリソンが生きていると感じ、ユーゴへと旅立つ。彼の元にシチョマックという男が道案内を買って出るものの、彼はすぐに殺されてしまう。彼女は偶然カイルと再会し、同僚のスティーブンソンやポラックとも会い、セルビアのチェトニクという組織が残虐な行為をしているという噂を聞き、彼らは口論したもののハリソンを探しに戦場の最前線を目指す。

エイドリアン・ブロディ
アンディ・マクダウェル
出演
続きを読む >>

at 23:32, karakuchi, 戦争・史実

comments(0), trackbacks(0)

シークレットスパイ

JUGEMテーマ:映画


1951年英国秘密情報部内にロシアスパイが居ると判明する。バージルという名で、暗号名ホーマーであった。彼はケンブリッジ大に在学中、ソ連にスカウトされ、後に亡命したという。
1963年ベイルートで、ポールの妻のサリー・ザイルは元諜報機関にレオ・コーフィールドという特派員に出会う。すぐに彼らは惹かれ合い、後に結婚する。長男オリバー次女ルーシー長女ジェンと子供にも恵まれ、何不自由ない生活をしていたが、ある日突然朝レオは仕事に出かけてしまったまま行方不明になってしまう。
捜索願を出したものの見つからなかったどころか、逮捕状が出ていると。彼はソ連のスパイであると。。
その後、サリーは、レオが本当に愛していたのかなど事情を聞くため冷戦中困難な中、ソ連に向かう。

シャロン・ストーン
ルパート・エヴェレット
出演
続きを読む >>

at 16:28, karakuchi, 戦争・史実

comments(0), trackbacks(0)

じごくのはくしゃ 地獄の拍車

JUGEMテーマ:映画


南北戦争後の1885年の秋、北部からバニング大尉と共にクリント・ドランゴ少佐が軍政官として食料も衣類も不足している荒廃したケネソーの地に来る。彼は到着後、その地の権威アレン判事を訪れるが、冷たくあしらわれた。宿屋に戻ると北軍シンパのコールダーという初老の男に襲われるが、すぐに取り押さえ事なきを得る。彼は町の再建には、法の遵守を第一にと考え、裁判にかけるが住民から陪審員を選抜するも、皆は死刑を唱えた。しかしその晩、コールダーはリンチにより殺されてしまう。それを止められなかったドランゴに娘のケイト・コールダーに叱咤されるが、何も言うことができなかった。
ドランゴは住民から犯人を聞き出そうとしても皆まともに答えなかった。父が州議会議員のシュルビーという裕福な女性の家にも行くがやんわり追い返される。その家には判事の息子クレン・アレンという男の影が…住民への救援物資の配給も少なく、どうすべきか困り果てていた。
その後も地域紙デイリー・ヘラルドを発行するランドルフ編集長の息子トミーが放火で死んでしまう。これらはドランゴを邪魔せんとする企みであった。彼は自らの罪を省みて、怒りを抑え、本当の平和を求める。

ジェフ・チャンドラー
ジョーン・ドルー
ロナルド・ハワード
出演
続きを読む >>

at 21:20, karakuchi, 戦争・史実

comments(0), trackbacks(0)

ノー・マンズ・ランド


1993年、紛争中のボスニアとセルビアの国境の中間地帯のノー・マンズ・ランド。
そこにある塹壕に生き残ったボスニア軍兵士のチキが居た。
塹壕の様子を見に来たセルビア軍の上官と新兵のニノは、ボスニア軍のツェラと言う男の死体に動くと作動する地雷を仕掛けたとき、彼らに向けチキが発砲をする。上官は即死し、ニノは負傷する。
と、その時、ツェラは生きていることに気付く。
チキとニノはいがみ合いながらも、一つの行動を起こす。裸で服を振り乱し不可解な状況をつくり、国連平和維持軍を呼ぶと言うことだった。
彼らの目論みはうまく行ったものの、国連平和維持軍・マスコミも巻き込み、複雑な状況となる。
続きを読む >>

at 19:38, karakuchi, 戦争・史実

comments(0), trackbacks(0)

クアトロ・ディアス


60年代のブラジルは非民主政権であったため、それに不満を持つ人が多かった。
リオデジャネイロの学生のフェルナンドとセザルは、現状を打破するため抵抗組織MR8に入り、パウロとオズヴァルトというコードネームとなる。
組織は手始めに銀行を襲い、武器と組織拡大を目論んだがその際、オズヴァルトが捕まってしまう。
パウロはオズヴァルトの救出を兼ねてアメリカ大使のエルブリックの誘拐を提案し、その作戦が実行に移された!
続きを読む >>

at 20:24, karakuchi, 戦争・史実

comments(0), trackbacks(0)

ティアーズ・オブ・ザ・サン


石油採掘の利権からナイジェリアで紛争が発生する。
米軍はリーナ・ケンドリックス医師をはじめとする米国籍の人の国外脱出作戦に乗り出す。
ウォーターズ大尉を隊長とする海兵隊の部隊はリーナを連れていこうとするが避難民も連れていくよう要求。しかし一団にアズーカ大統領の長男のアーサーが居ることが発覚。追っ手の猛攻を受ける。
続きを読む >>

at 07:58, karakuchi, 戦争・史実

comments(0), trackbacks(0)